金スマ(2023年6月9日(金)放送)に出演、料理研究家リュウジが金スマだけのために考えた夏にぴったりなトマトを使った新作「虚無パスタ」は出演者を感動させた一品でしたね。
簡単なのに、まったく手抜きには見えないこの虚無パスタ。リュウジ考案の人気虚無シリーズの新作と言うことで注目が集まりそうです。
誰でも作れるのに豪華に見えて味も美味しく、さらに洗い物も少なくてすむ。そんな夢のようなパスタは作ってみたくなりますよね。是非参考にしてみてくださいね。
包丁いらずワンパン「虚無トマトパスタ」のつくり方~リュウジ虚無シリーズ
【材料】
トマト缶(冷凍) | 1缶分 |
すりおろしニンニク | 1かけ |
オリーブ油 | 大さじ1 |
コンソメ | 小さじ1と2/3 |
砂糖 | 小さじ1 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
黒コショウ | 適量 |
パスタ | 1人前100g |
材料は少ないと思いませんか?おうちにあるもので簡単に作れそうです。
特別な調味料もまったくないですし、全部入れるだけのパスタ。それもフライパン1つのワンパン料理。
さすがリュウジの虚無シリーズ!うれしいレシピですね。家族もみんな喜びそうです。
つくり方
- トマト缶はジップロックに入れて冷凍しておく。
- 1をレンチンで解凍(2分)
- フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ色づいたら2を入れる。
- よく煮詰めて酸味を飛ばす。
- コンソメと砂糖を入れる。(玉ねぎを入れないため代用に砂糖を入れる)
- パスタはネジってそのままフライパンに押さえつけながら入れていく。
- 中火で5分水分が飛ぶまで煮詰める。
今回、材料には玉ねぎが入っていません。包丁を使わずに誰でも簡単につくるということを意識したレシピだからでしょうね。
ただ、玉ねぎが入らないと甘味がなくトマトの酸味も感じられるので、お砂糖を少し加え、さらによく煮詰めるコトでまろやかな味に仕上がっていきますので、ある程度火を通して味を見ながら調えていきたいところです。
とにかく順番にフライパンに入れ込んでいくだけって、本当に楽ちんです。それだけでもありがたい!私はそう思います。
ポイント
- トマト缶をそのままジップロックに入れて冷凍することで繊維を壊しやすくし、煮詰めるときにも形が崩れて扱いやすい
- トマトは酸味を飛ばすため、よく煮詰める
- パスタは茹でずにそのままねじって入れ込む
トマト缶って、パック入りのモノもあったり最初からカットされているモノもあったり使い勝手がすごくよいので私は常備しています。
缶を開けたり、ゴミに出るのが大変とかんがえる人は、パックのモノを使うといいかもしれません。
解凍するときも時間があるときは常温にもどしておけばある程度は解凍できるので、お出かけ前に出しておいて帰宅後つくるでもいいかも!
トマトを煮詰めると水分がなくなりそうで心配という声もありましたが、パスタ用の水はあとから足しますので煮詰めて酸味をしっかり飛ばしましょう。
特にお子さまは酸味がきついと食べにくくなりますので、注意してくださいね。煮詰めるコトでまろやかでコクのあるソースになります。
ワンパン料理ゆえ、パスタもフライパンに入れこむのでもし心配なら深めのフライパンでつくった方が安心かもしれません。
同日放送のレシピ
他のレシピはこちら

まとめ
フライパン一つで作る簡単パスタいかがでしたでしょうか?。別ゆでしない分パスタソースがパスタのグルテンでとろっとするようで、食べた感想でもソースがとろっとすると感激していました。
トマト缶を冷凍して扱いやすくするというワザも他の料理に使えそうですし、1つ覚えるとレパートリーも広がりそうです。確かにこれだけ簡単ならすぐにでもトマト缶買ってきて、冷凍しておきたくなります♪
時間に余裕があるときには具材を入れてつくってみるのもよいかもしれませんね。
最後までお読みくださりありがとうございました。是非参考にしてみてくださいね。
コメント