金スマ(2023年6月9日(金)放送)ゲストリュウジが考案した、夏の新作レシピを含む6品の中から初発表の虚無エビチリのつくりかたをご紹介します。
料理が苦手な人でも誰でもフライパン一個(ワンパン)でできる初夏にぴったりな超簡単レシピです。リュジの人気虚無シリーズだけに気になりますね。
エビチリなのにエビを使わない不思議なレシピ、是非参考にしてみてくださいね。
リュウジのワンパン虚無エビチリのつくりかた
【材料】
エビシュウマイ | 12個 |
ケチャップ | 大さじ3 |
鶏ガラスープ | 小さじ1/2 |
水 | 100CC |
一味唐辛子 | 小さじ1/2 |
酒 | 小さじ2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
ネギ | 1/3本 |
材料を見てわかるように、エビチリなのにエビがありません。エビシュウマイを使う斬新な料理。
え?エビシュウマイでいいの?って思ったの私だけでしょうか?それでもエビチリなんですよね、味が。
エビシュウマイ以外は普通?リュジさんしか思いつかないかもって思いました。
エビには違わないし、見た目もちゃんとエビチリでした。
つくり方
- フライパンでエビシュウマイをしっかり焼く。
- ケチャップ・鶏ガラスープ・水を入れる。
- 煮えたら一味唐辛子を入れる。
- 酒で片栗粉を溶き入れて最後にネギを散らす。
エビの殻をむいて背わたを取るという、とっても手間がかかる工程がまるでなく、あっという間にできてしまうエビチリ。
やる気がなくてもこれならできそう!と思いませんか?
エビの殻を一個一個むいたり、背わたを取ったりすると、手も生臭くなっちゃうしエビのみがぐちゃぐちゃになったりうまく背わたが取れなかったり・・・
イライラすることも多いんですよね。それ、一切ないんです。
ポイント
- エビシュウマイは平らに並べて両面をしっかり焼く
- 水溶きではなく、酒で片栗粉を溶く
- 一味唐辛子はお好みで
片栗粉をお酒で溶くという発想は他では聞いたことがありませんでした。
辛味の好みはみんな違うので、一味唐辛子で調節してくださいね。
それにしても短時間にパパッとできそうな簡単メニュー。材料さえ揃えてしまえばすぐできる時短メニューなのに、手間がかかってるようにみえますよね。
家族も喜び自分も時短でやる気なしでもすぐできる、こんな便利なレシピ、うれしくなります。
同日放送のレシピ
他のレシピはこちら

まとめ
エビの代わりにエビシュウマイ?斬新と思いましたが出来上がりの様子はエビチリでした。
エビマヨもできますと言っていましたが、確かにケチャップをマヨネーズに代えればエビマヨできますよね。レパートリー一つ増えてうれしいです。
エビマヨの時には一味唐辛子は入れず、ケチャップをマヨネーズに変更すればできますね。ネギはお好みでいいと思います。
エビマヨならお子さまにも人気になりそうです。食べ応えもあるしちゃんとメイン料理になるはずです。
早く試してみたいと思っています。考えるだけでもワクワクしますね。
最後までお読みくださりありがとうございました。是非参考にしてみてくださいね。
コメント