金スマ(2023年6月9日(金)放送)ゲスト、料理研究家リュウジのボール1つでつくるザクザク無限オクラ。
リュウジのレシピの中でも人気の無限シリーズから、今回は夏の野菜オクラを使った無限オクラをご紹介。
オクラを揚げるという発想は主婦にはないかもしれません。
ボール1つで洗い物もでないし、ちょっとした工夫でサクサクに揚げられるなんて、主婦にはうれしいレシピですよね。是非参考にしてみてください。
【金スマ】無限オクラのつくり方~リュウジの無限シリーズ
【材料】
オクラ | 140g |
鶏ガラスープ | 小さ片栗粉 |
片栗粉 | 15g |
薄力粉 | 15g |
ガーリックパウダー | 小さじ1/3 |
黒コショウ | 小さじ1/3 |
サラダ油 | 小さじ1 |
炭酸水 | 大さじ2 |
炭酸水はスーパーや自動販売機などで安価で売っています。サクサクにするには必須アイテムです。
残ったらジュースやお酒を割ったりするのに使えますので、これだけは揃えましょう。
小さじ1の油はサクサクにするために、ボールに入れるための油です。揚げ油は別に適量用意してくださいね。
つくり方
- オクラは斜め半分に切る。
- ボールにオクラ・鶏ガラスープ・片栗粉・薄力粉・ガーリックパウダー・黒コシ順番に順番に入れて混ぜる。
- そこにサラダ油・炭酸水を入れてよく混ぜる。
- 油できつね色になるまで中火で揚げる。
- 最後に味付き塩を振る。
ボールでオクラを混ぜることで衣がオクラにまとわりつく感じになります。そこに油で膜を張ってあげてから揚げます。
天ぷらと言えば卵と粉とお水ですが、この揚げ物のポイントは、粉と油と炭酸水の組み合わせ。これならアレルギーのあるお子さんでも食べることができますね。
ポイント
- 洗い物を出さないためにボール1つですべて行う
- サラダ油をまぶすことでサクサクの衣になる
- きつね色になるまで中火で揚げる
簡単レシピが目的なので、全てがボール1つでできるように考えられています。うれしい簡単メニューなのに見栄えもしてサクサク美味しそうでした。
高温で揚げるとすぐに焦げてしまいます。温度には十分に注意して作ってくださいね。
同日放送のレシピ
他のレシピはこちら

まとめ
オクラと言えば?と聞かれると、納豆と一緒にとかサラダやスープくらいで、オクラを揚げるコトはご家庭ではそうそうないかもしれませんね。
でもきっと、これならお子さまも喜んで食べてくれそうです。
見た目は天ぷらのような感じだったけど、サクサク音を立てて食べていて一瞬オクラ?と忘れさせてくれるおつまみのようなレシピでした。
この夏大人はビールのお供に、お子さまはおやつ感覚で是非作ってみてはいかがでしょうか?
ボールを出すのも面倒なら、ジップロックやビニール袋でできそうですよね。洗い物も減りますしね。
是非トライしてみてください。
最後までお読みくださりありがとうございました。是非参考にしてみてくださいね。
コメント