全国に1,200以上ある「道の駅」。ドライブの途中で立ち寄れる休憩スポットとしてはもちろん、地元グルメやお土産、観光の拠点としても人気を集めています。
では、実際に“行って良かった”“満足度が高い”と評価される道の駅はどこなのでしょうか?
本記事では、旅行情報誌『じゃらん』が発表した 2025年版 道の駅満足度ランキングTOP5 を詳しくご紹介します。人気の理由やおすすめポイントを解説しますので、週末のお出かけや旅行計画にぜひご活用ください。

お休みのお出かけに是非参考にしてね
行く前にチェックしておくと旅の満足度が格段にアップ!今話題の道の駅を知りたい方は必見です。
【2025年最新版】じゃらん発表!道の駅満足度ランキングTOP5
全国各地に点在する「道の駅」は、今や単なる休憩所ではなく、地域の魅力を体感できる観光スポットとして多くの人々に親しまれています。
2025年も、旅行情報誌「じゃらん」によって発表された「道の駅満足度ランキング」が話題となっています。
本記事では、その最新ランキングのトップ5を取り上げ、それぞれの道の駅がなぜ高評価を受けているのか、その人気の理由を徹底解説していきます。
順位 | 道の駅名 | 所在地 | 特徴・人気ポイント |
---|---|---|---|
1位 | 川場田園プラザ | 群馬県 | 地元グルメ・手作りパン・クラフトビール、自然豊かな広場と体験施設が充実 |
2位 | 道の駅むなかた | 福岡県 | 新鮮な海産物が豊富、玄界灘の魚介類を使った食堂や土産が魅力 |
3位 | 道の駅許田 | 沖縄県 | 沖縄そばや黒糖・パイナップル製品など南国らしいグルメ多数 |
4位 | 遠野 風の丘 | 岩手県 | 自然と文化を体感。ジンギスカンや民話展示で遠野の魅力を発信 |
5位 | 伊達な道の駅 | 宮城県 | 仙台牛や地酒、観光アクセスも抜群。伊達文化が光る施設 |
第1位「川場田園プラザ」の魅力を徹底解剖!
2025年のじゃらんランキングで堂々の第1位を獲得した「川場田園プラザ」は、道の駅という概念を超えた地域密着型の複合観光施設です。
自然・グルメ・体験が揃う群馬の名スポット川田田園プラザ。
施設の充実度と訪れた人への心配りの徹底により、全国的な人気を誇ります。
自然豊かな川場村にあり、地元産のコシヒカリを使用した米粉パンやクラフトビールなど地産地消グルメが人気。芝生広場や清流、遊具など家族でも一日中楽しめる環境が整っています。
施設基本情報|川場田園プラザ | |
---|---|
所在地 | 群馬県利根郡川場村萩室385 |
電話番号 | 0278-52-3711 |
営業時間 | 9:00~17:00(施設により異なる) |
定休日 | 無休 |
アクセス | 関越道「沼田IC」より車で約10分 |
駐車場 | 普通車430台・大型15台 |
主な施設 | パン工房、ビール工房、レストラン、広場など |
7月の営業スケジュールをお知らせいたします🌻
暑さ対策を万全にして、夏の川場をたっぷりお楽しみください🎐✨
https://t.co/tV2Vprei9Y pic.twitter.com/9KL3PVc6Z2
— 道の駅 川場田園プラザ (@denenplaza) June 30, 2025
第2位「道の駅むなかた」—九州の海の恵みが集う、福岡・宗像の海鮮パラダイス
福岡県宗像市の「道の駅むなかた」は、新鮮な玄界灘の海の幸が揃うグルメ系道の駅の代表格。
朝どれ鮮魚が並ぶ物産館は地元民も通う人気スポットで、海鮮丼やアジフライが名物。
施設基本情報|道の駅むなかた | |
---|---|
所在地 | 福岡県宗像市江口1172 |
電話番号 | 0940-62-2715 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 第4月曜(祝日を除く) |
アクセス | 九州道「古賀IC」から約25分 |
駐車場 | 普通車200台、大型10台 |
🎉じゃらん全国道の駅グランプリ2025🎉
\道の駅むなかたが“全国第2位”に選ばれました❗️/これもひとえに、日頃からご愛顧いただいている皆さま、そして素晴らしい商品を届けてくださる出品者の皆さまのおかげです🙇🏻♀️
心より感謝申し上げます✨
道の駅むなかた【公式】 on Instagram: ". 🎉じゃらん全国道の駅グランプリ2025🎉 \道の駅むなかたが“全国第2位”に選ばれました❗️/ これもひとえに、日頃からご愛顧いただいている皆さま、そして素晴らしい商品を届けてくださる出品者の皆さまのおかげです🙇🏻♀️ 心より感謝申し上げます✨ これからも皆さまに喜んでいただける道の駅を目指してまいります❗️"260 likes, 0 comments - michinoeki_munakata on July 16, 2025...— (新)道の駅むなかた【公式】 (@rsmunakata) July 17, 2025
第3位「道の駅許田」—沖縄北部の玄関口!観光とグルメが一度に楽しめる人気スポット
沖縄県名護市にある「道の駅許田」は、観光地へのアクセス拠点としても便利。
沖縄そばやサーターアンダギーなど沖縄グルメが楽しめるほか、宝くじ売り場の高額当選実績でも有名です。
施設基本情報|道の駅許田 | |
---|---|
所在地 | 沖縄県名護市許田17-1 |
電話番号 | 0980-54-0880 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 沖縄道「許田IC」すぐ |
駐車場 | 約160台 |
この投稿をInstagramで見る
第4位「道の駅遠野 風の丘」—民話と自然が息づく、岩手の文化体験スポット
「遠野物語」の舞台・岩手県遠野市にある「風の丘」は、ジンギスカンやひっつみ汁などの郷土料理と、民話展示コーナーや語り部体験で地域文化に深く触れられる道の駅です。
施設基本情報|道の駅遠野 風の丘 | |
---|---|
所在地 | 岩手県遠野市綾織町新里8-2-1 |
電話番号 | 0198-62-0888 |
営業時間 | 9:00~17:00(レストランは~15:00) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 釜石道「宮守IC」から約25分 |
駐車場 | 普通車110台・大型10台 |
第5位「伊達な道の駅」—仙台の“伊達文化”を体感できる東北の玄関口!
宮城県国見町の「伊達な道の駅」は、仙台牛や牛タン、ずんだ餅など地元グルメが豊富。アクセスも良く、観光の拠点として使いやすい立地が魅力です。
施設基本情報|伊達な道の駅 | |
---|---|
所在地 | 宮城県伊具郡国見町藤田日渡二18-1 |
電話番号 | 024-585-2132 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 東北道「国見IC」から車で約3分 |
駐車場 | 普通車185台・大型14台 |
よくある質問(FAQ)
Q1. 2025年の道の駅ランキングはどのように決まったのですか?
A. 『じゃらん』の読者アンケートをもとに、「満足度が高い」と評価された道の駅を集計してランキング化しています。実際に訪れた人の声が反映されているため、信頼性の高い内容です。
Q2. 家族連れにおすすめの道の駅はどこですか?
A. 第1位の「川場田園プラザ(群馬県)」は広い芝生広場や体験施設が充実しており、小さなお子様連れでも楽しめるため特におすすめです。
Q3. グルメを楽しみたい人におすすめの道の駅は?
A. 新鮮な魚介類を味わえる「道の駅むなかた(福岡県)」や、沖縄そばや黒糖スイーツが楽しめる「道の駅許田(沖縄県)」が人気です。
Q4. 東北旅行で立ち寄りやすい道の駅はありますか?
A. 「遠野 風の丘(岩手県)」や「伊達の道の駅(宮城県)」は、東北観光の拠点としてアクセスしやすく、観光と食の両方を楽しめます。
まとめ
本記事では、『じゃらん』による2025年版道の駅ランキングTOP5をもとに、それぞれの魅力や基本情報を紹介しました。
第1位の「川場田園プラザ」は自然とグルメの宝庫。
第2位「道の駅むなかた」は海の幸が自慢、沖縄の観光拠点「許田」、民話文化に触れる「遠野風の丘」。
そして東北の玄関「伊達な道の駅」など、どの施設も地域色豊かで訪れる価値のある名スポットです。
旅行の行き先に悩んでいる方は、ぜひこのランキングを参考に、次のドライブ計画を立ててみてください。