BMSGトレーニー人気順【2025年最新】プロフィールや年齢まで徹底調査!

スポンサーリンク
アーティスト
本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

2025年現在、BMSGには個性と実力を兼ね備えた22名のトレーニーが在籍しています。

本記事では、公式情報をもとに、人気順ランキング・プロフィール・年齢順・平均年齢などを完全網羅。

THE LAST PIECEの影響も大きく、デビュー候補生への注目が高まる中、BMSGが誇る次世代アーティストの魅力を深掘りします。

スポンサーリンク

BMSGトレーニー人気順2025最新

THE LAST PIECEで最終ステージに残った5名は、トレーニーの中でも特に注目を集める存在となっています。

SNSの反応数やYouTubeのコメントなどから人気の高い順に並べました。

  • 1位:RAIKI – 表現力と熱意あるパフォーマンスが支持されており、色気のある表情が印象的。
  • 2位:KEI – 元「BOYS PLANET」参加者。圧倒的な歌唱力と知的な雰囲気が人気。
  • 3位:YUTA – 5歳からダンスをしている実力派。落ち着いた性格も好印象。
  • 4位:TAICHI – 真面目な姿勢と努力の積み重ねが評価されている。
  • 5位:KANTA – SKY-HIさんを驚かせた音に対して跳ねてるという表現をされるほど魅力的なダンスをする。

この5人は、THE LAST PIECEの最終組として注目されており、2025年内または翌年のデビューも期待されています。

第1位 RAIKI

圧倒的1位の実力者RAIKIさん。多彩な歌唱力と完璧すぎるビジュアルでファンを魅了しています。

RAIKIさんがBMSGトレーニーの中で堂々の人気1位に選ばれる理由は、一言でいえば「すべてが規格外」だからです。

まず注目すべきは、ファンや音楽関係者も驚くほどの“歌唱技術の深さ”です。

彼の歌声は単に上手いというレベルにとどまらず、聴く人の心に深く響き、まるで感情そのものを音に変えているような表現力を持っています。

高音の伸び、低音の安定感、リズム感、ビブラートやフェイクなど、R&Bやソウル、ポップスなどさまざまなジャンルを巧みに歌いこなすその姿は、すでにプロの域に達しているとさえ言われています。

ファンの中では、「彼はいったい何種類の歌唱テクニックを持っているのか」と話題になるほど。

その実力から、「早くソロ曲を聴きたい」という声も多数挙がっています。まさに“歌で魅せるアーティスト”の代表格です。

また、RAIKIさんの声には特別な魅力が宿っています。

ファンの間では「綺麗で、セクシーで、妖しくて、繊細で、透明感があって、パワフルでテクニカル」という非常に多面的な表現がされており、1人のアーティストが持つとは思えないほどのバリエーションを感じさせます。

ある意味、“声だけで世界観を構築できる”稀有な存在とも言えるでしょう。

さらに、RAIKIさんの存在が「グループ全体の音楽の幅を広げる」とも期待されています。

彼が加わることで、これまで挑戦できなかったジャンルにもチャレンジできるようになる可能性があり、グループの進化においても欠かせないキーパーソンです。

では、なぜこれほどの“テクニックと表現力”を持つ彼が、ただの「技巧派」で終わらないのか。

その答えは、“魅力の源泉”にあります。

彼の歌声には、確かにテクニカルな面や、時に妖しさすら漂う表現もありますが、それと同時にどこか“可愛げ”が常に残っています。

この絶妙なバランスは、彼の内面の人柄の良さが声に現れているからだとファンは分析しています。

人柄の良さといえば、RAIKIさんは見た目の完璧さとは裏腹に、素直で純粋な性格の持ち主であることもファンの間では有名です。

これが、彼の“ギャップ萌え”の最大のポイント。
ファンからはこんなコメントも!

「すでに女を5~6人泣かせてそうな色気があるのに、実は純粋で混乱する」

外見と内面のコントラストが、より一層RAIKIさんの魅力を際立たせています。

もちろん、そのビジュアルも話題の的です。
HANAファンミーティングでは「めちゃくちゃイケ散らかしてた」との声もあり、その場にいたファンの記憶に強烈に刻み込まれたことでしょう。

顔立ちやスタイルの良さはデビュー済みのアーティストにも引けを取らず、さらに所作のひとつひとつが「美しすぎる」と称賛されるほど。

ラスピでも年下メンバーにやさしく話しかける姿がありましたよね

タンクトップ姿やカジュアルな私服でも「破壊力がすごい」と話題になるなど、そのルックスとファッションセンスもトップクラスです。

そして、関西弁を話す姿が「めっちゃかっこいい」と言われるように、言葉遣いや話し方にまで魅力が溢れています。

こうした細部までファンを虜にするRAIKIさんの存在は、BMSGファンの中で「推さずにはいられない」「この人がいるからBタウンにいる」とまで言わしめる、まさにカリスマ的存在です。

RAIKIさんは、“歌・ルックス・性格・雰囲気”すべてを高次元で兼ね備えたトレーニー。

今後どんな形でデビューしても、その存在は音楽業界に大きな衝撃を与えることは間違いありません。

第2位 KEI

KEI(岡野敬)さんは、BMSG主催のオーディション番組「THE LAST PIECE」に参加し、最終審査まで勝ち残った実力派トレーニーです。

その高い表現力とマルチな才能により、視聴者・審査員から非常に高い評価を受け、現在は「実質デビュー待機組」としてBMSGに所属し続けています。

 THE LAST PIECEでの最終結果と現在の立ち位置

2025年9月19日に発表されたTHE LAST PIECEの最終審査において、デビューグループ「STARGLOW」の5人には惜しくも選ばれなかったものの、最終まで勝ち残った実力者としてファンから「最大の惜敗枠」と評されました。

その後、SKY-HI氏の口から、KEI・RAIKI・YUTA・TAICHI・KANTAを中心とした4組目グループが誕生すると明言されており、KEIさんはこの新グループの中核メンバーとして活動継続が確定しています。

KEIの持つ圧倒的な実力とマルチスキル

KEIさんは、ダンス・ラップ・ボーカルの三拍子を揃えた「超実力者」であり、オーディション中も各種スキルで高評価を得てきました。

  • ラップ: 音ハメが極めて精密で、即興的なラップに見せかけつつ、実は計算された構成が魅力。
  • ボーカル: 安定した歌唱力を持ち、特に4次審査「So What?」での熱い歌声が話題に。
  • ダンス: 表情管理とリズム感が秀逸。全身でストーリーを表現できるタイプ。
  • その他: 作曲・武道経験・ファッションセンス・韓国語スキルなど、多方面で才能を発揮。

性格面でも非常に評価が高く、視野が広くて落ち着いたアニキ肌。

MBTIはINFJ(提唱者タイプ)で、他のメンバーに安心感を与える存在です。

トーク力にも優れ、言葉選びが丁寧で視聴者目線を意識した「伝え上手」な一面も持ち合わせています。

中島健人さんを尊敬しており、話し方にもその影響が感じられます。

KEIさんがSTARGLOWに選ばれなかった理由については、ファンやメディアで様々な意見が交わされましたが、共通して言えるのは完成度が高すぎたため温存されたという見解です。

  • 完成度が高すぎた: すでに完成形に近いため、新グループの軸に置く方が適切と判断された。
  • グループバランス: STARGLOWに入れるとまとまりすぎるため、あえて別グループに振り分けられた。
  • 期待の裏返し: 「次のグループで爆発させたい」という強い意図のもとで温存された。

ファンの間ではこんな考察も飛び交っていました。

KEIさんは、今後のBMSGを背負う存在の一人として、確かな実力と魅力で更なる飛躍が期待されています。

第3位 YUTA

YUTA(ユウタ)さんは、BMSG所属のトレーニーで、THE LAST PIECE(ラスピ)にも参加した次世代エース候補の一人です。

■ 経歴と活動

YUTAさんは5歳でダンスを始め、すでにダンス歴は13年以上。
専門はアニメーションダンスで、ポッピングやロボットのような精密な動きが得意。

8歳から振付も自作し、世界大会での優勝歴を持つ本格派です。

2024年9月にBMSGトレーニーに加入(当初非公開)、2024年7月8日に正式発表。2025年のTHE LAST PIECEに参加し、最終ステージに進出。

STARGLOWには選ばれませんでしたが、すでに次のボーイズグループでのデビューが内定しています。

■ 圧倒的人気の理由

YUTAさんがBMSGトレーニー内でもトップクラスの人気を誇る理由は、以下のような多面性にあります。

  • 1. 世界レベルのダンススキル:
    アニメーションダンスを軸に、groovy(グルーヴィー)な動きで観客を惹きつけます。SKY-HI氏も「一つの生き物みたい」と称賛。THE LAST PIECEでの「Move On」や「Blast Off」などのパフォーマンスは圧巻でした。
  • 2. 多才で賢い努力家:
    ダンスだけでなく、歌唱力や表現力にも優れており、学力も抜群。偏差値70レベルの高校に通っていたことが本人からも明かされており、BMSG内の学力テストでは「圧倒的1位」だったとされています。
  • 3. 魅力的なビジュアルと人間性:
    正統派の顔立ちと自然体の笑顔、そして「視聴者の心に刺さる」真っ直ぐな言葉でファンの共感を集めています。「心の殻を破る」といった名言も印象的で、オシャレで気さくな人柄も魅力のひとつ。

■ 現在と今後の展望

YUTAさんは現在、BMSGトレーニーとして日々レッスンに励みながら、MVやイベントにも出演しています。

すでに「次のデビューグループの中核メンバー」と見なされており、ファンの間では「STARGLOWに選ばれなかったのが逆に良かった」という声も多く聞かれます。

今後のデビューが正式に発表されれば、YUTAさんのパフォーマンス力・人柄・ビジュアルすべてがさらに注目されることでしょう。

まさにBMSGの未来を担う多才なスター候補です。

第4位:TAICHI

TAICHI(タイチ)さんは、THE LAST PEICE 
STARGLOWのメンバーには惜しくも選ばれなかったものの、最終審査まで勝ち残り「実質デビュー待機組」として活動を継続中です。

■ 経歴とこれまでの歩み

TAICHIさんは13歳頃から本格的にダンスを始め、SS Vocal Academyでボーカルを学びながら、Sony MusicのTORA PROJECT(一期生)としても活動。

その後、JYP主催「Nizi Project Season 2(虹プロ2)」にも参加し、Top20まで進出。惜しくも脱落するも多くの視聴者の印象に残りました。

さらに、&TEAMのバックダンサー経験もあるなど、ダンス業界でも一定の評価を受けてきた実力者です。

2024年1月頃にBMSGトレーニーとして非公開加入、7月31日に正式公開されました。

2025年に参加したBMSG主催のオーディション番組「THE LAST PIECE」では、最終審査まで進出

STARGLOWメンバーには選ばれなかったものの、KEI・RAIKI・YUTA・KANTAとともに「4組目グループ待機組」と目されています。

■ TAICHIの人気の理由と魅力

  • 1. 圧倒的なビジュアル:
    端正な顔立ちと高身長で「モデル級」と称され、ラスピ放送当初から「イケメンすぎる」と話題に。ハーフらしい彫りの深さと柔らかい雰囲気のバランスが絶妙で、「ステージ映えNo.1」と言われています。
  • 2. 努力家でストイックな性格:
    虹プロ・トラプロなど複数のオーディションを経た実力派ながら、常に謙虚でひたむきな姿勢がファンの心を打っています。好きな言葉「克己心」に象徴されるように、自分に厳しく、感情を隠さず表現できるタイプ。

    ラスピでの手紙パートで涙した場面は視聴者の共感を集めました。

  • 3. 多言語スキルと国際感覚:
    韓国語・英語も堪能で、海外ファンからの注目も高く、K-POP/J-POP両方に通じるルックスと感性を持っています。

■ トレーニー内でのキャラクターとファン層

TAICHIさんはトレーニー内では「サタン王TAICHI」という遊び心のあるニックネームでも親しまれ、可愛らしさとストイックさのギャップが魅力。

虹プロ2視聴者をはじめ、ラスピ新規ファン、そしてX(旧Twitter)やInstagramでの盛り上がりも大きく、手紙投稿(LETTER FROM TAICHI)は数万いいねを獲得するなど、人気は急上昇しています。

特に、表情の作り方・言葉選びのセンスが光り、静かな熱さと誠実さを兼ね備えた存在として、BMSGの中でも異彩を放っています。

■ 現在と未来の展望

TAICHIさんは現在、高校3年生として学業とアーティスト活動を両立しながら、4組目ボーイズグループでのデビューを目指してレッスンに励んでいます。

MV出演やSHOWCASE TOUR、カバー動画・手紙など多方面でファンとの交流を行っており、2026年の正式デビュー候補の中でも非常に注目度が高いトレーニーです。

第5位:KANTA(カンタ)

KANTA(カンタ)さんは、BMSGに所属するトレーニー(練習生)で、「THE LAST PIECE」から注目を浴びた逸材です。

2008年5月21日生まれの東京都出身。2025年11月時点で17歳ながら、10年以上のダンス経験を持ち、BMSGの次世代を担う候補として急成長中のアーティストです。

■ BMSG加入までの経歴

KANTAさんは幼少期からダンススタジオでレッスンを重ね、すでに10年以上のキャリアを持つ実力派。

2024年にはKCON JAPANにてZEROBASEONE(ZB1)のバックダンサーとしてステージに立ち、大きな注目を集めました。

2025年に参加したBMSGのオーディション番組「THE LAST PIECE」では、一般参加者としてファイナリスト入り

惜しくもSTARGLOWメンバーには選ばれませんでしたが、SKY-HI氏から高評価を受け、BMSGトレーニーとしての活動が確定。

現在は第4グループのプレデビュー待機組として、KEI、YUTA、RAIKI、TAICHIらと共にレッスンを積んでいます。

■ KANTAの人気の理由と注目ポイント

  • 1. 圧倒的なダンス力と成長性:
    KANTAさんのダンスは「音を体で表現するタイプ」と称され、動きに感情が宿るスタイルが特徴です。

    自由でのびやかな動きが評価され、「プロ級」「次世代のキーマン」と話題に。

  • 2. 努力家な人間性:

    過去に吃音症・場面緘黙症を抱えていたことを公表し、「歌いながら踊る」ことへの挑戦を通じて自分を乗り越える姿に多くの視聴者が感動。

    謙虚で優しい性格と相まって、「推したくなる存在」「勇気をもらえる存在」として人気が急増しました。

  • 3. 親しみやすいキャラクター:

    ほわほわとした柔らかい雰囲気に加えて、家事が趣味というギャップも魅力。

    ラーメンやドーナツ、スイカ好きといったエピソードも多くのファンの共感を集めています。

■ SNSでの反響と人気ぶり

「THE LAST PIECE」出演時から注目を集め、ファンによるX(旧Twitter)での応援投稿やファンアート、動画布教、トレカ交換などが活発に行われています。

特に「#KANTA」や「カンティーナ(KANTAファンの愛称)」で検索すると、ポジティブな応援投稿が多数見られ、STARGLOWに選ばれなかったことを惜しむ声もあれば、「BMSGに残ってくれて良かった!」という喜びの声も多く見受けられます。

■ 現在の活動と今後の展望

現在、KANTAさんはBMSGのトレーニーとして日々レッスンに励みながら、次期グループのデビューに向けて準備中。

SHOWCASE TOURへの出演やYouTubeチャンネル、手紙コンテンツ(LETTER FROM KANTA)などを通じてファンと積極的に交流し、着実に存在感を高めています。

今後、正式に4組目グループとしてデビューが決定すれば、そのストーリー性と実力を兼ね備えたBMSGの癒し系センター候補として、多くの人に支持されること間違いありません。

メンバーのプロフィール紹介(全22名)

以下は、BMSGトレーニー全22名のプロフィールを「名前」「生年月日」で整理した一覧表です。公式サイトや番組などの一次情報を元に記載しています。

公開時期名前(カナ表記)生年月日年齢(記載時)
2024年7月REN(レン)2007年5月11日18歳
2024年7月YUTA(ユウタ)2007年9月11日18歳
2024年7月RAIKI(ライキ)2007年5月13日18歳
2024年7月KAIRI(カイリ)2010年4月6日15歳
2024年7月RYOMA(リョウマ)2008年8月6日17歳
2024年7月COTA(コタ)2009年12月6日15歳
2024年7月KEITO(ケイト)2009年11月14日16歳
2024年7月TAICHI(タイチ)2007年5月16日18歳
2024年7月KEI(ケイ)2006年7月17日19歳
2024年12月AOI(アオイ)2010年10月7日15歳
2024年12月HAL(ハル)2009年11月19日16歳
2024年12月TOMOKI(トモキ)2011年5月18日14歳
2024年12月REN(レン)2011年5月26日14歳
2024年12月YAMATO(ヤマト)2010年1月31日15歳
2024年12月MITSUHIKO(ミツヒコ)2009年4月2日16歳
2024年12月TERUHIKO(テルヒコ)2009年4月2日16歳
2025年6月YU(ユウ)2012年2月16日13歳
2025年6月KEISHIN(ケイシン)2012年2月24日13歳
2025年9月KANTA(カンタ)2008年5月21日17歳
2025年9月RYOTO(リョウト)2010年3月24日15歳
2025年9月LEON(レオン)2013年6月26日12歳
2025年9月KAITO(カイト)2014年7月8日11歳

THE LAST PEICEに帯同という形で参加したLEONくんKAITOくんはまだ小学生なのにあのクオリティは驚き!

 

年齢順・平均年齢を徹底解説【2025年11月時点】

2025年11月時点での正確な年齢順に基づき、BMSGトレーニーの構成を分析します。

  • 最年少:KAITO(11歳)
  • 最年長:KEI(19歳)
  • 中心年齢層:15〜17歳
  • 平均年齢:約16.5歳

全体としては、10代前半〜後半にかけて広く分布しており、長期的な育成を想定した編成がされていることが分かります。

特に、RAIKI・KEI・TAICHI・YUTAら18歳以上のメンバーはデビュー間近と見られ、若手メンバーは将来の主力候補として注目されています。

まとめ

本記事では、BMSGトレーニー22名の2025年最新情報を、人気順・プロフィール・年齢順にわたり網羅的に解説しました。

今後、BMSGから新たなデビューグループが誕生する際には、この中から選抜される可能性が高いでしょう。

未来のスター候補たちの今を知り、これからの活躍を見守るための情報源として、ぜひブックマークをおすすめします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人

主婦ブロガーkouhauoliです。kouhauoliとはハワイ語で私のしあわせという意味です。
毎日をhappyにすごせたらいいなと考えている主婦です。
テレビの情報番組を観てはお出かけしたいな、美味しいものがたべたい、美味しいお料理つくりたいとワクワクしています。このブログでは、イベント・お料理・テレビ番組を中心としたステキな情報についてまとめています。

管理人をフォローする
アーティスト
error: Content is protected !!