不二家の新ブランド「milkyドーナツ」は、ペコちゃんと一緒に展開される可愛さ満点のスイーツ。
全国の限られた不二家店舗でしか購入できない希少性や、見た目だけでなくミルキーらしい優しい味わいが話題を呼んでいます。
本記事では、販売店舗や売り切れ状況、口コミや味の実食レビューまで徹底調査。どこで買えるの?本当に美味しいの?そんな疑問に答える内容をお届けします!
・不二家ペコちゃん「milkyドーナツ」がどこで販売されてるのか
・不二家ペコちゃん「milkyドーナツ」がどんな商品なのか
・口コミ評判
不二家ペコちゃん「milkyドーナツ」はどこで売ってる?販売店舗を調査!
milkyドーナツが買えるのは全国に8店舗だけ!
2025年5月現在、milkyドーナツは全国の不二家洋菓子店の中でも一部店舗限定で取り扱われています。
不二家公式サイトにて案内されている「milkyドーナツ販売店」は、全国に8店舗(2025年5月時点)と、非常に少数です。
販売店舗一覧(2025年5月時点)※公式サイトより抜粋
店舗名 | 住所 | 備考(施設名など) |
---|---|---|
ペコちゃんmilkyドーナツ ビナウォーク海老名店 | 神奈川県海老名市中央1-4-1 | ビナウォーク海老名3番館 1F ビナウォークフードコート |
ペコちゃんmilkyドーナツ 有明ガーデン店 | 東京都江東区有明2-1-8 | 有明ガーデン 2F |
ペコちゃんmilkyドーナツ 横浜ワールドポーターズ | 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 | 横浜ワールドポーターズ 1F |
ペコちゃんmilkyドーナツ 目白駅店 | 東京都豊島区目白3-3-1 | 改札外 目白駅1F |
ペコちゃんmilkyドーナツ テラスモール松戸店 | 千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1 | テラスモール松戸店 1F キタイチバ |
ペコちゃんmilkyドーナツ イオンモール座間店 | 神奈川県座間市広野台2-10-4 | イオンモール座間店 1F |
ペコちゃんmilkyドーナツ エビスタ西宮店 | 兵庫県西宮市田中町1-6 | エビスタ西宮店 1F |
ペコちゃんmilkyドーナツ 博多バスターミナル店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 | 博多バスターミナル 1F |
このように、主に関東・関西・中部・九州エリアの都市型ショッピングモールや駅ナカ商業施設に出店しています。
🍩・🍩・🍩・🍩・🍩・🍩・🍩
本日より「ペコちゃんmilkyドーナツ」
がビナウォーク海老名に一号店を開店
🍩・🍩・🍩・🍩・🍩・🍩・🍩ミルキー風味に仕上げたドーナツや「のむmilky」「プレミアムmilkyソフトクリーム」などもご用意✨
みんな遊びに来てね☺️
■店舗情報https://t.co/ukrPr3WWWU pic.twitter.com/uw6d9Dp5Kg
— 不二家【公式】 (@fujiya_jp) September 12, 2024
ペコちゃんmilkyドーナツ ビナウォーク海老名店
2024年9月オープンの1号店です。
電話:046‐‐235‐0001
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
ペコちゃんmilkyドーナツ 有明ガーデン店
2025年1月15日オープンの2号店。東京初出店です。
電話:03‐5579‐6553
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
ペコちゃんmilkyドーナツ 横浜ワールドポーターズ
2025年2月21日オープン。関東3号店。
電話:045‐681‐0228
営業時間:10:30~21:00
定休日:不定休
ペコちゃんmilkyドーナツ 目白駅店
2025年3月7日オープン。
電話:03‐5988‐7205
営業時間:【平日】 11:00~21:00/【土曜日,日曜日,祝日】 11:00~20:00
定休日:年中無休
ペコちゃんmilkyドーナツ テラスモール松戸店
2025年3月28日オープン。
電話:047‐710‐4040
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
ペコちゃんmilkyドーナツ イオンモール座間店
2025年4月18日オープン。
電話:080-1178-9871
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
ペコちゃんmilkyドーナツ エビスタ西宮店店
2025年4月24日オープン。
電話:0798‐78‐9006
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
ペコちゃんmilkyドーナツ 博多バスターミナル店
オープンは、エビスタ西宮と同じ、2024年4月24日。
電話:092‐710‐6232
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
博多にできた 『ペコちゃんmilkyドーナツ』バス待つ間に買おうと並んだら40分かかった😹(バス2本逃した笑)ふわふわで美味しかったよ〰️🍩♩
#ペコちゃんmilkyドーナツ pic.twitter.com/Wp1X1h5JWm— 𝟦𝟨 ⸝⸝ (@___46ab) April 29, 2025

やっぱり人気なんですね
milkyドーナツの販売商品一覧(2025年5月時点)
不二家の公式サイトによると、milkyドーナツでは現在、以下のような可愛らしく個性的なドーナツが販売されています(価格は店舗により異なる場合があります)。
いちごミルキー
ペコちゃんが描かれたドーナツに、ミルキー風味のグレーズ+いちごチップ。甘酸っぱさがアクセント。
出典:不二家洋菓子店【公式X】
チョコミルキー
チョコベースのドーナツにミルキーチョコソースをかけた濃厚タイプ。
みるく&クリーム
ホワイトチョコとミルキー風味の生地が相性抜群。ペコちゃんイラスト入り。
/
#ペコちゃんmilkyドーナツ
3/28発売🌟期間限定フレーバー🍩
\🍩milkyクリームドーナツ(カスタード)
ブランド卵「きよらグルメ仕立て」を使用した、濃厚な味わいのカスタードをふわもちのドーナツ生地に詰めました✨▼特集ページはこちらhttps://t.co/n0vSU23g3K pic.twitter.com/ViHSF8Qmsk
— 不二家洋菓子店【公式】 (@Fujiya_Yougashi) March 28, 2025
抹茶ミルキー
宇治抹茶の香りとミルキーの優しい甘さが調和。見た目も和風テイスト。
不二家のドーナツ専門店
「ペコちゃんmilkyドーナツ」にて
4/8(火)から発売する新商品のご紹介✨🍩milkyドーナツ(抹茶)
京都府産宇治抹茶入りのmilkyドーナツ生地を米油でふわっと揚げたよ🍵🌟そのほか、「ミルキー」の優しいミルクの風味をイメージしたドーナツをご用意してるよ✨ pic.twitter.com/JX6OdEAPxN
— 不二家【公式】 (@fujiya_jp) April 8, 2025
ストロベリーチーズ
濃厚チーズ生地とストロベリージャムの組み合わせが人気。
季節限定品(例:桜ミルキー、レモンミルキーなど)
【#一美ドーナツ日記】ペコちゃんmilkyドーナツ横浜ワールドポーターズ店のドーナツを4種類食べたレポートをInstagramに投稿しております。3月に食べたメニューとなります。ぜひご覧くださいませ〜。#ドーナツ
リンク先は↓ pic.twitter.com/0Dsh0yfISf— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/マツコの知らない世界出演 (@hitomi_mizorogi) April 13, 2025
見た目のかわいさだけでなく、しっかりとミルキーの風味が感じられる、他にない独自の味わいが魅力となっており、若年層だけでなく大人にも支持されています。
SNSや口コミでの反応は?「並んでも買いたい」の声も!
実際にmilkyドーナツを食べた人たちの口コミを見ると、その可愛らしさとおいしさに驚く声が多数寄せられています。
特に人気の高いフレーバー(例:いちごミルキー、抹茶ミルキー)は昼過ぎには売り切れてしまうこともあるようです。
そのため、どうしても食べたい商品がある場合は、午前中の早い時間帯に訪れるのがベストといえるでしょう。
SNSでの口コミ「見た目だけじゃない、実力派ドーナツ!」
SNS上でもmilkyドーナツに対する評価はおおむね高評価。特に多かった声をまとめると以下のようになります。
「見た目が可愛すぎて思わず衝動買い」
「ドーナツなのにミルキーの味がする!再現度高すぎ!」
「甘すぎないのが大人でも食べやすい」
「インスタ映えするし、味もちゃんとしてる」
「手土産に持っていったら子どもが大喜びだった」
という声もありますが、可愛さとブランド感、希少性を考えれば納得できる価格と言えるでしょう。
総評:ミルキー×ドーナツの相性は想像以上にアリ!
総合的に見て、milkyドーナツは単なるキャラクター商品ではなく、味も品質も本格的なスイーツです。
とくに、”ミルキー味”という一見クセがありそうなテーマを、ここまで自然にドーナツに落とし込んでいるのは見事。
見た目だけではなく、味でもしっかり満足できる新スイーツブランドとして、多くの人に支持されている理由がよく分かりました。
人気フレーバーは早く売り切れる!実際の販売状況を検証
milkyドーナツは見た目のインパクトが強く、SNS映えする写真を投稿する人が続出しているため、特に土日祝日は開店直後から混雑しやすい傾向にあります。
中でも「いちご」や「milkyドーナツ抹茶」などの人気フレーバーは、午前中で売り切れることもあるとの報告が多数上がっています。
実際のSNS投稿でも、
「お昼過ぎに行ったら全種売り切れだった」
「10時開店、10:30にはもう2種類しか残ってなかった」
「平日はわりと在庫あるけど、土日は人多すぎ」
といった内容が多く、販売数が限られているため、早めに行動しないと手に入らない可能性が高いです。
販売期間は終了する可能性も?注意点まとめ
現時点(2025年5月)では、milkyドーナツのシリーズ自体は恒常的な販売ブランドとして展開されているものの、以下のような理由で取り扱い終了となるケースも考えられます。
特に不二家は、これまでにもキャラクター系スイーツのブランド終了や一時休止を繰り返してきた実績があるため、「いつでも買える」と油断せず、気になる商品があれば早めに購入するのがベストです。
また、限定フレーバーは公式SNS(XやInstagramなど)で随時発表されるため、情報をチェックしておくと狙っている味を逃さずに済みます。

新しい味が出ると写真付きで出るからつい買いたくなりますよね
売り切れを避けるための3つのポイント
午前中に訪れる(特に開店直後がベスト)
→ 10時オープンの店舗が多いので、その前に並ぶのが確実土日祝よりも平日を狙う
→ 土日は観光客や親子連れで混雑しやすく、売り切れリスクが高い店舗に事前確認をする
→ 電話や公式SNSで在庫状況を聞くと無駄足を防げる
これらを意識することで、欲しかったフレーバーを確実にゲットできる可能性がぐんと上がります。
不二家ペコちゃんmilkyドーナツまとめ
不二家「milkyドーナツ」は、全国でもわずか8店舗でしか買えないレアスイーツ。
通年販売の常設商品ではあるものの、人気フレーバーや限定品は早くに売り切れることもあります。
ミルキー風味をしっかり感じられるドーナツは、見た目の可愛さだけでなく味の完成度も高く、大人にもおすすめ。話題性・おいしさ・写真映えの三拍子が揃った注目の新スイーツです!
「甘すぎないのにミルキーの風味がちゃんとする!」
「ドーナツの生地がふわふわでしっとり、レベル高い」
「パッケージもペコちゃんで写真映えバツグン」
「休日の午後に行ったら売り切れてた……平日の午前が狙い目」