2025年9月19日に華々しくデビューした注目のボーイズグループ「STARGLOW(スターグロウ)」。
オーディション番組「THE LAST PIECE」から選ばれた精鋭5人が集まり、個性と実力を兼ね備えたパフォーマンスで話題を集めています。
本記事では、STARGLOWのメンバープロフィール・年齢・出身地・MBTI・好きな食べ物・小さいころの夢などを詳しく紹介。
さらに、彼らのグループとしての魅力や、これからの活躍に期待されるポイントについても徹底解説します。彼らのことをもっと深く知りたい方、推しを見つけたい方はぜひチェックしてみてください!

10代限定オーデションで選ばれた5人から目が離せないよね
STARGLOWメンバーのプロフィールは?
2024年に華々しいデビューを果たしたSTARGLOW(スターグロー)は、Z世代を中心に絶大な人気を誇る次世代ダンス&ボーカルグループです。
BMSGから誕生した5人組で、デビュー前から注目度が高く、オーデション「THE LAST PIECE」での活躍をきっかけに多くのファンを獲得しました。
グループ名「STARGLOW」には、「星のように輝き、世界を照らす存在になる」という意味が込められており、個性豊かなメンバーたちがそれぞれの光を放っています。
洗練されたルックスと高い表現力、完成度の高いダンスパフォーマンスは、デビュー直後とは思えないレベルの高さです。
彼らの魅力は、ビジュアルや実力だけではなく、性格やキャラクターのバリエーションにもあります。
真面目でクールなタイプ、情熱的で明るいタイプ、自由な発想を持つユニークなタイプなど、バランスのとれた5人がそれぞれの“色”でグループに貢献しています。
彼らは今、単なるアイドルの枠を超え、アーティストとしての道を着実に歩み始めているのです。
ここでは、STARGLOWメンバー5人の詳細プロフィールを紹介します。年齢、出身地、趣味、特技、MBTI、好きな食べ物、子どものころの夢、好きな言葉まで、公式情報をもとに徹底的にまとめました。
RUI(ルイ)
‘Moonchaser’#RUI#STARGLOW#SG_Moonchaser pic.twitter.com/JjkknL9ffh
— STARGLOW (@starglow_bmsg) September 19, 2025
- 本名:川島 塁(かわしま るい)
- 生年月日:2007年6月1日(18歳)
- 出身地:東京都
- 趣味:地球上のなんでも趣味に変えてしまうこと
- 特技:走ること、音楽
- MBTI:ENFJ
- 好きな食べ物:お肉、タン、カルボナーラ
- 小さいころの夢:野球選手
- 好きな言葉:New York City
THE FIRSTオーデションの際、まだ14歳でオーデションに落ちてしまったもののSKY-HIさんがすっかり魅了されてその場で契約書を渡してしまうほど天性の才能ある逸材。
オーデションの前半は周りに寄り添い合わせてしまう所もあったが、後半はMVPも取り合格発表の際には1番手で呼ばれるほど最高のパフォーマンスを見せてくれました。
天然ぽい不思議な部分もありながら、合宿中は寂しくてその寂しさをTAICHIさんと分かち合ったというエピソードも。
「ママに会いたくて」というかわいらしい面もありながら、パフォーマンスでは18歳とは思えない色気のある歌声で周囲を驚かせた。
TAIKI(タイキ)
‘Moonchaser’#TAIKI#STARGLOW#SG_Moonchaser pic.twitter.com/oMfUqWB776
— STARGLOW (@starglow_bmsg) September 19, 2025
- 生年月日:2007年7月28日(18歳)
- 出身地:東京都
- 趣味:音楽を聴くこと、ドラマを観ること
- 特技:肩甲骨を回す
- MBTI:ESFP
- 好きな食べ物:焼肉、お寿司、すき焼き
- 好きな言葉:思いの強さ
父親が会社員でありながらラップをやっているラッパーである影響で4歳からフリースタイルラップをやっている。
THE FIRSTオーデションの時にはあどけない面持ちであったが、今回の合宿では年下のこの面倒を見るなどリーダーシップを発揮していた。
SKY-HIさんから「今、君に憧れという感情すら持っている」と絶賛されるほどラップの腕前はピカイチ。
自分が叶えられなかった夢を背負ってくれる存在とSKY-HIさんからデビュー前の講評で言われました。
KANON(カノン)
‘Moonchaser’#KANON#STARGLOW#SG_Moonchaser pic.twitter.com/joWLHKn7ZL
— STARGLOW (@starglow_bmsg) September 19, 2025
- 本名:湯本 日穏(ゆもと かのん)
- 生年月日:2006年4月3日(19歳)
- 出身地:福岡県
- 趣味:音楽鑑賞、野球観戦、映画鑑賞、古着屋巡り
- 特技:ドラム、サックス、野球選手のモノマネ
- MBTI:ENFP
- 好きな食べ物:唐揚げ、牛たん、かぼちゃコロッケ
- 小さいころの夢:俳優
- 好きな言葉:楽しんでいこう
2025年10月24日公開の映画「代々木ジョニーの憂鬱な放課後」で初主演。
役が決まった時にSKY-HIさんから、直接話を聞いたときのKANONさんの驚きようがまるでドッキリでもかけられたようでとっても新鮮でした。
英語の発音もきれいで、楽器の演奏もできオーデションの際にはMVPと言われるほどの実力を見せてくれました。
GOICHI(ゴイチ)
‘Moonchaser’#GOICHI#STARGLOW#SG_Moonchaser pic.twitter.com/By8ADZHj6V
— STARGLOW (@starglow_bmsg) September 19, 2025
- 本名:福井 護一(ふくい ごいち)
- 生年月日:2006年12月14日(18歳)
- 出身地:埼玉県
- 趣味:映画、サウナ、HIPHOPを聴くこと
- 特技:低音ラップ
- MBTI:ENTP
- 好きな食べ物:ネギトロ
- 小さいころの夢:仮面ライダー
- 好きな言葉:成功が努力よりも先なのは辞書だけだ。
幼少期からダンスを始める。ラップのイメージが強いが歌・ダンスもすべてにレベルが高い。
合宿中もSKY-HIさんから「モテそうだな~」といわれるほどすべてが揃っている存在。
お母さまは人よりできないと自分でわかっていて、ずっと努力の人だとインタビューで話していて、その努力が実った結果デビューをつかみ取ったのでしょう。
ADAM(アダム)
‘Moonchaser’#ADAM#STARGLOW#SG_Moonchaser pic.twitter.com/IbJ6ZY4XWv
— STARGLOW (@starglow_bmsg) September 19, 2025
- 本名:AYALON ADAM(アヤロン アダム)
- 生年月日:2005年4月24日(20歳)
- 出身地:東京都
- 趣味:ライブ鑑賞、サッカー観戦
- 特技:モノマネ
- MBTI:ENFP
- 好きな食べ物:チーズ、マンゴー
- 小さいころの夢:パイロット
- 好きな言葉:何事もやってみなきゃ0%のまま
日本人とオーストラリアのハーフ。日本語・英語・韓国語が話せる。
ダンス歴が浅いという事でTHE LAST PIECEオーデションの時にもそのことを何度もくちにしていたが、合宿機関の1ヶ月の成長を認められてメンバー入り。
3ヶ月の間にもっと成長してほしいとSKY-HI さんからも言われていて彼の進化から目が離せません。
ムードメーカーでもある彼がグループの中心になって場を和ませるのが目に浮かびます。
身長や年齢など徹底解説
STARGLOWは、オーディション番組「THE LAST PIECE」の最終審査を経て選ばれた、BMSG所属の5人組ボーイズグループです。
それぞれが異なる魅力を持ちつつ、グループとして調和のとれたパフォーマンスを見せる彼らは、デビュー直後から圧倒的な存在感を放っています。
ここでは、ファンの間でも特に関心の高い「身長」「年齢」「誕生日」を中心に、各メンバーの詳細プロフィールを紹介します。推しを見つけたい方も、メンバーの個性をもっと深く知りたい方も、ぜひチェックしてみてください。
STARGLOWメンバーの身長・年齢一覧(2025年時点)
名前 | 生年月日 | 年齢 | 推定身長 |
---|---|---|---|
ADAM | 2005年4月24日 | 20歳 | 約180cm |
KANON | 2006年4月3日 | 19歳 | 約175cm |
GOICHI | 2006年12月14日 | 18歳 | 約180cm |
RUI | 2007年6月1日 | 18歳 | 約178cm |
TAIKI | 2007年7月28日 | 18歳 | 約167cm |
それぞれ年齢が近いながらも、雰囲気や性格はまったく異なるのがSTARGLOWの魅力。
*メンバーの公式な身長は発表されていないので画像などからの推定身長を記載。
STARGLOWの魅力とは?個性とこれからの活動に注目
STARGLOWの魅力は、メンバー全員がまったく異なる個性を持ちながらも、見事に調和している点にあります。
RUIさんの感性、TAIKIさんの親しみやすさ、KANONさんの表現力、GOICHIさんの深み、ADAMさんのクールなオーラ。それぞれが“自分の役割”を持ってグループに貢献しています。
また、デビュー直後とは思えない完成度の高いステージも注目ポイント。
歌・ダンス・ラップ・表情管理など、全方向においてバランスよく実力を備えています。さらに、Z世代らしい価値観やSNSでの発信力も、ファンとの共感を生んでいます。
今後は音楽活動だけでなく、モデル、俳優、MC、バラエティなど、それぞれの個性を活かした幅広い分野での活躍も期待されています。
アーティストとしての進化を見せるSTARGLOWのこれからに、要注目です!
ADAMはSKY-HIさんから3か月あげるからさらに成長してほしいと講評で言われています。それは、簡単なことではないかも知れないけど今までの成長を見たら努力し続けるのがADAMさんだと思うので頑張ってほしいですね。
まとめ
STARGLOWは、TAIKI・KANON・GOICHI・ADAM・RUIという個性豊かな5人によって構成される、次世代を担うボーイズグループ。
彼らの出身地や年齢、性格や特技、好きな食べ物まで掘り下げることで、表面的な魅力だけではなく、人間としての深さやグループとしての可能性が見えてきました。
Z世代らしい柔軟な価値観やメッセージ性を持ちつつも、ステージではプロフェッショナルな姿勢でファンを魅了するSTARGLOW。
これから音楽だけでなく、バラエティや俳優業など、さまざまなフィールドでの活躍も期待される彼らの未来から目が離せません。