【めざましテレビ】野菜の冷凍保存新常識は?鮮度&美味しさキープ方法を調査!

テレビ番組
本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

【めざましテレビ】やってセイカ!(2024年4月4日放送)では、新生活がスタートする4月にみなさんのお悩みは野菜の保存方法についてということで、美味しさを長くキープする冷凍保存新常識を教えてくれました。

そこで、食材を余すことなく、使いきれる方法を詳しく調査しましたのでご紹介します。

有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材が購入できるサービスをご存じですか?
最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

【めざましテレビ】野菜の冷凍保存新常識は?鮮度&美味しさキープ方法を調査!

「おいしさを長くキープ!食材保存の新常識をたいけんせよ!」という指令を受け、井上キャスターが食材保存に詳しい料理研究家の浜田陽子先生に教えてもらいました。

食材保存の新新常識を紹介していきます。

【ダイレクトフリージング】生のまま冷凍保存すること。今、野菜保存の新常識として取り入れられているのがこの方法。

スープなどに向いている(水分が出てしまう食材)煮物に向いている炒めるのに向いている
レタス大根ブロッコリー
トマト人参玉ねぎ
なすピーマン
キノコ類(エノキ・シメジ・マイタケ)
もやし

他にも、ジャガイモ・レンコン・キュウリ・パプリカ・ネギ・パセリ・キャベツ・ホウレンソウ・小松菜など冷凍できる食材はたくさんありました。

【めざましテレビ】野菜の冷凍保存新常識は?鮮度&美味しさキープ方法を調査!

それぞれの保存方法を紹介していきます。

ブロッコリー

なまのまま小房に分けて冷凍保存することで約1ヶ月間栄養素を逃さず保存できます。
食べるときは炒めるだけでOKなのでカリッとした食感も味わえます。

大根

冷凍すると繊維が壊れるので、煮物にしたときに味がしみこみやすくなります。

もやし

他の野菜と同様に冷凍保存できますが、数日で使い切るなら水につけておいておくと冷蔵保存が長持ちします。
普段あしの早いもやしですが、水につけておくと5日たっても鮮度とシャキシャキな食感をキープできます。
水の交換は必要です。

そんなときにも、水の交換・つけ置きが簡単な便利グッズがありました。
透明の入れ物の中にはメッシュかごが入っていて、水替えの時もトレーを上げるだけでらっく楽。

また洗った野菜は水を切りながら冷蔵保存が可能です。便利なフタつき。

ダイソーのキッチン透明冷蔵庫容器(3.6Lメッシュトレー付き) 550円
ダイソーで商品を購入する>>
公式通販ダイソーネットストア

【めざましテレビ】野菜の鮮度&美味しさキープ方法

ダイソーの商品で保存ができます。
野菜の鮮度&美味しさをキープするための、ダイレクトフリージングするのにとても便利なグッズがシリコーン保存袋です。
こちらはレンジ・冷蔵・冷凍OKという優れた商品になっています。

対応温度は-30℃~230℃で冷凍したものもそのまま温めて電子レンジなどで調理することができます。

ダイソーで商品を購入する>>
公式通販ダイソーネットストア

【めざましテレビ】野菜の鮮度&美味しさキープ方法(缶詰・パスタ)

缶詰

缶詰の残りを缶にそのままでラップをかける方法はNGです。
ツナ缶やトマト缶は密閉できる容器に汁、オイルごと入れ替えて冷凍保存。

そうすることで酸化や乾燥を防ぎ風味を損なわずに美味しく食べられます。
最大約1ヶ月保存が可能です。

パスタ

パスタは、あえてたくさん茹でて冷凍保存がオススメ。
密閉せずそのまま保存は避けたいですが、袋に入れてそのまま冷蔵しても、温度変化で結露が生じ傷みやすいため注意が必要です。

茹でて冷凍保存しておくと、使いたいときにすぐ使えおよそ1ヶ月保存が可能です。

使い方は、水分を含んで冷凍しているので炒めやスープパスタがオススメ。

冷凍保存した食材で作るスープパスタ

【トマトとツナのスープパスタ】

トマト(冷凍)一個分
ブロッコリー(冷凍)6房くらい
ツナ缶(冷凍)少々(お好みで)
にんにく(冷凍)ひとかけ
パセリ(冷凍)適量
パスタ(冷凍)一人前(茹でる前100g)
オリーブオイル適量
適量
コショウ適量

【作り方】

  1. スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒める。
  2. 火が通たら、ほかの食材を入れていきます。
  3. 最後にパスタを入れて温める。
お家にいても旬の食材が気軽に取り寄せられる>>
ダイエーオンラインマルシェ

まとめ

野菜保存の新常識、ダイレクトフリージング。新生活で一人暮らしを始めた方や、お子さんが小さくてご飯を時短で作りたい方などこの方法、役立ちそうですね。

価格高騰の時にも、安い日にダイレクトフリージングしておけば気にせず使うことができます。ぜひ参考になさってください。

error: Content is protected !!