ゴディパン予約はできるの?整理券は何時からで何個買えるのか調査!

グルメ
本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

世界初出店のゴディバのパンのお店が、東京有楽町の交通会館に2023年8月4日にオープンしました。

当日はかなりの人だったようで、翌日からは整理券が配られるようになりました。整理券があれば暑い中並ばなくてもよいかもしれません。

そこで、ゴディバパンは予約ができるのか?整理券をもらったら何個買えるのかなど調査しました。

ゴディパン予約はできるの?

オープン現在の時点で、予約のシステムはないようです。やはり現地に行って並ぶということになります。

少したって予約とかができるようになったらいいなと期待していたいと思います。

ゴディパンの整理券は何時から?

2023年8月5日(土)から整理券配布が決定しました。配布時間はAM9:30~になります。商品がなくなり次第販売終了。

初日に多くの人が集まり、暑い中外に並ぶことになった際にはお店の人の配慮で保冷剤が配られたとか。

整理券に並ぶときにも暑さ対策は必要かもしれません。

ゴディパン何個買えるのか調査!

初日の混雑から整理券が配られるようになり、個数の制限も出ました。

1人が買える個数は4個までです。

せっかく並んだのに買えないなんてことがないように、多くの人が買えるよう考えられたのでしょうから、ここは仕方ないかなと思います。

ゴディパン概要

ゴディパンの場所やラインナップなどご紹介します。
全国のアンテナショップが揃っている、有楽町駅前の交通会館の路面店です。

店舗

GODIVA Bakery ゴディパン本店

住所:東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館階1F
電話:03-6665-7916
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休(交通会館に準ずる)

ラインナップ

昔懐かしいパンたちが、ゴディバにかかるとこうなるのかと思えるくらい見た目もかなり美味しそうです。
一番人気はコロネ(ショコラ)。 

チョコレートカスタードの中にチョコレートバーを入れて、さらにクリームの下のはカカオニブが入っていて、色々な食感が楽しめます。

ゴディバのチョコが存分に味わえるのだから、一番人気なのもわかる気がします。

 

コロネ(ショコラ) 453円
コロネ(抹茶) 453円
コロネ(ストロベリー) 453円
ショコラティエのカレーパン 453円
カカオのフルーツクリームパン 378円
ベルギーチョコレートのクリームパン 378円
あん・ドゥ・ショコラ 378円
ショコラの実 270円
G食パン(カカオフルーツ) 540円(10月販売予定)
わけわけパン(ショコラ) 648円
ベルギーのピストレ 216円
ショコラステッキ 540円
タルティーヌ(ダークショコラ) 702円
タルティーヌ(サーモンサラダ) 702円
ソフトチョコレートケーキ 486円
カカオケーキ 378円

ショコラティエのカレーパンは開展から3時間で売り切れる人気ぶり。カレーフィリングにカカオ55%のチョコが加わり、それがアクセントになっているとか。

ゴディパンスタンプカード

アプリで集めるスタンプカードがあります。
ゴディパン店頭で500円(税込)につきスタンプ1つ押印されます(購入翌日)。

スタンプ10個で下記の交換対象商品の中から好きなパン1つが無料になるクーポンがもらえます。

・コロネ(ショコラ)
・コロネ(ストロベリー)
・コロネ(抹茶)
・カカオフルーツのクリームパン
・ベルギーチョコレートのクリームパン
・あん・ドゥ・ショコラ
・ショコラティエのカレーパン
・ベルギーのピストレ
・ショコラの実
・もっとショコラの実
・カカオケーキ
・チョコレートマフィン
・カカオリングケーキ
・ショコラ ブラウニー

まとめ

世界初出店のゴディパン。予約はできないけど、現地で並んで整理券をもらう間も、パンの美味しい香りでワクワクしそうです。

開店は11:00ですが整理券は9:30~となりますので、早めに行って整理券の列に並びながら購入する4つを選びながら待ちたいですね。

店舗の入っている交通会館ビルには、北海道を始めアンテナショップもたくさん入っていますので、待ち時間も楽しめそうです。

北海道物産店のメロンソフトもおすすめですよ。

最後までお読みくださりありがとうございました。ぜひ参考にしてください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました